音楽とファッションの街の下北沢。ここには様々な文化が生まれる。
そしてこういう街は、ラーメンも美味しい店が多いのです!
こんにちは、スタッフkon.です。私の初めての編集記にて、ラーメン愛をひたすらに語っているのですが、趣味でダイエットをしているため、ラーメンは1ヶ月に1回にしております。
しかしこの季節の変わり目、体がちょっと疲れたな…と思うとついラーメンを求めてしまう。きっと栄養とカロリーを無意識に求めているのです。たぶん。
ラーメンはカロリーが高い。でも、そのスープには野菜や肉の旨味がギュッと濃縮。こだわりの小麦粉から麺が作られ、選び抜かれた具材たちが彩る。もはや芸術品なのである…!(と、個人的に思っている)
というわけで、今月のラーメンは、たまたま立ち寄った下北沢にて。ずっと気になっていた「下北澤Ramen KUWAJIMA」に行ってきました。

お店の定番は「鶏骨塩白湯らぁ麺」なのですが、今回いただいたのは「鹿骨ジビエ醤油白湯らぁ麺」。
実は無類のジビエ好きな私。ちょっとクセのあるぐらいのお肉が大好き!一番肉の種類は「羊」です。(牛・豚・鶏も好きなんですが)
そしてもちろん、鹿肉も大好き!
このラーメン、1日10食限定で、昔食べに行った時は売り切れだったんです…!今回は念願のリベンジでした。

鮮やかな見た目。スープはまるでビーフシチューの様なコクがあり、その中にジビエ特有の香りが鼻に抜けます。
具材の中に、パプリカとりんごのコンフォート、ナッツがはいっているのですがそれが味のアクセントになり、どんどん食べ進められます。
麺は中細麺ストレート。とろみのあるスープがよく絡みました。
そして鹿肉ミンチは大きめで、ホロホロ、とっても柔らかい…!
そこまでクセも強くないので、ジビエ初心者さんにもぜひおすすめしたい!そんなラーメンです。
(そしてビールの相性が最高すぎる)
5月はなんのラーメンを食べようかなぁ、と今から楽しみにしています。
オススメがあったら教えてください〜。
soupn.編集スタッフ kon.