食物繊維豊富な寒天は、食べ過ぎた時の身体リセットにぴったりな食材!糸寒天なら上手に使うと食べ応えも出るので、デトックスみそ汁も簡単に作れます♪
みそを使用していますが”スープ”に仕上げるため、鶏ガラスープの素を使用し、酢を加えてさっぱりした味わいに。中華風のみそ汁も、ぜひお試しください!
<材料>(2人分)
・【A】しいたけ 1個(15g)
・【A】えのき 1/2袋(120g)
・【A】水 350ml
・【A】鶏ガラスープの素 小さじ1
・卵 1個
・糸寒天 2g
・青ねぎ 1/2本
・みそ 大さじ1
・酢 小さじ2
・ラー油 適量
<下準備>
・しいたけは軸とかさを分けて、薄切りにする。
・えのきは根元を落として3cm幅にカット。
・青ねぎは斜め薄切りに。
・卵は割って溶いておく。
<作り方>
①鍋に【A】を入れて中火にかけ、沸いてから弱火で3分煮る。
② 火を強めて卵を流し入れ、30秒程待ちふわっと浮いてきたら、弱火にしてみそを溶き、酢と青ねぎを加える。
卵はしっかり沸いているところに流し入れると、ふわっときれいに仕上がる。
③うつわに盛り糸寒天をのせたら、お好みでラー油をかける。
糸寒天を食べる直前にのせることで、歯ごたえもあって食べ応えも抜群に。
ごはんを追加してサラサラのおじやにすれば、胃を休める朝食としても◎。
ごはんを入れるとボリュームが出すぎてしまうため、溶き卵を入れないほうが食べやすい量に仕上がる。
辛口のみそを使用することで、
みそスープの味わいがすっきりします。
今回は、辛口みその代表「仙台みそ」をご紹介します。
イゲタヨ印 粒〈五麹〉/太田與八郎商店(宮城県)
500g/ 500円
米麹と大豆と塩を原料に作られた、辛口の赤みそ。大豆を「蒸す」という工程が特徴的なこの仙台みそは、戦国時代にとても保存性に優れたみそとして、その名が全国に知れ渡ったと言われています。
仙台みその伝統的な仕込割合で作った麹歩合5歩の粒味噌は、甘みは控えめで豆の旨みが生きています。
味噌囃子 謡(うたい)/亀兵(かめひょう)商店(宮城県)
500g/750円
創業1861年の味噌・醤油屋、亀兵商店こだわりの仙台みそ。大豆の味を感じやすく、塩熟れした旨みと濃厚なコクが楽しめる、8分麹の赤みそです。150年愛される伝統の味は、毎日いただくお味噌汁にぴったりです。心があたたかくなる、ほのぼのとしたふくよかな美味しさをぜひご賞味ください。
※亀兵(かめひょう)商店へのお問い合わせはコチラ
電話:022-222-5880
Comentarios