top of page

アジ、さばいてみた!<永久保存版>

こんにちは。soupn.編集部のkon.です。

私、実はこのサイトに携わる前までは「生きるための料理」をしておりまして、料理は最低限のことしかできない、最終的においしければよし!という感じで作っていおりました。

それが決して悪い、ということではないのですが、このサイトでプロの料理家さんの作る料理や想いを間近で見ていると、なんだか色々刺激されるものがありまして…!

最近ではお皿を色々な種類のものを買ってみたり(今まではお茶碗とスープカップと、2種類ぐらいの白いお皿しかありませんでした笑)、盛り付けを凝ってみたりと色々模索中でございます!


そんな中、6月のトレンドでご紹介させていただいた藤吉さんの「あじのつみれ汁」にてあじの刺身を使うのですが…

藤吉さんのレシピに感化され、初めてアジをさばいてみました!!!


参考は藤吉さんのブログを始め、様々なYouTube、サイトを読み漁り…

おそらく一番簡単な方法です…!

みなさんもぜひやってみてくださいね★


アジはスーパーにて1匹130円で購入。アジは分厚くて、少し黄色っぽいものが美味しいそうです◎

ちなみにさばく時の注意点として、魚は傷みやすいので涼しい部屋でやること

また工程ごとにまな板を洗うこと、そして魚は洗うたびにしっかりと水気をキッチンペーパーなどでとることが美味しい秘訣です!!



まずは頭を落とします。ちなみにこの時点で生魚に触ることに慣れておらず、左手がビクビクしているのが分かりますね。笑





頭が落とせたら内臓を取り出して、水できれいに洗います。


背中とお腹の方にガイドをひくように包丁を入れます。


すーっと、この時点では皮一枚切る感じでok。後々このガイドから3枚おろしにしていきます。



ガイドを入れると、はじっこから皮がペロンと剥がれてくるので…

そこを掴んで、えいやっ!と皮をむいていきます。

意外に一発でペロンと取れますよ!しかし!身が持っていかれやすいので注意してください。



その後は、先につけだガイドに沿って包丁を骨まで入れていきます。

背中側、お腹側から両方とも入れていきましょう。

貫通したら、尻尾の方から包丁を刺し、

骨と身を剥がす!

綺麗な3枚おろしができました〜!初めてにしては中々かと、!


お腹のところに骨があるので、それを切り落とします。

ここは油がのってと〜っても美味しい部分なので、なるべく薄く切り落とします。


そのあと、アジには骨があるので、1本1本抜いていきます。

この時は100均一で買った毛抜きを使用しました。笑

もう少し大きいサイズで、骨取り用がホームセンターなどに売ってるので、今度購入予定!

尻尾の方は骨が柔らかいので、大体頭の方から2/3ぐらい取ります。

指で探しながらやるので、刺さって怪我しないように注意です!


骨が抜けたら、身は塩水か酢水で軽く洗います。静菌効果と、生臭さも取れます!

個人的には、より冷たい水でやったほうが身がキュと引き締まるような気もしております…!


皮もキッチンペーパーでちょっと強めに拭きます。こうすることで剥き損ねた皮が取れるそうです!

あとは身をきって…


盛り付けて完成!!!(さばき疲れてるのか、今見ると盛り付けが雑すぎる…涙)


初めてのさばきで30分ほどかかってしまいました…!

ちなみにこの写真がつい1ヶ月前の話。これから腕を上げた私は現在1匹10分弱でさばけるまでに成長いたしました!


魚をさばけることになったことで、現在私はかなり調子にのっております。

次の獲物はイカ、もしくはタイ!!!今度の魚さばき講座もご期待ください!

(更新時期は未定ですが…!笑)


soupn.編集室 kon.

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page