#スープンレシピ
SNSにスープレシピを投稿しよう!
アカウントをフォロー、ハッシュタグ付けて!
soupn.(スープン.)の
アカウントはこちら!

リツイートしてくれたら
当選確率が上がるかも!?
soupn.(スープン.)の Instagram & YouTube または、soupn.の X(旧Twitter) & YouTube
アカウントをフォロー。

※当選者の方にはDMをお送りいたしますので、
ご返信の際、YouTubeチャンネル登録画面のスクリーンショット
をお送りください。
#スープンレシピをつけて、あなたが作ったスープやみそ汁の写真を投稿!
インスタントスープのアレンジもOK。
投稿の際、必ず「#スープンレシピ」とハッシュタグをつけて、
「@soupn_mag」をメンションしてください。
※投稿いただいたお写真を元に、編集部でスープを作り、soupn.のInstagramやX(旧Twitter)でアカウント名と
一緒に掲載させていただきたく、スープの簡単なレシピをお尋ねします。
ご応募いただいた方に、「井上味噌醤油」の
『常盤味噌300g・白味噌300gセット』を
抽選で10名様にプレゼント!!


常盤味噌
明治八年の創業当時より受け継がれる手仕事のすべてが詰まった本格味噌。
やや甘口で上品な風味が特徴で、不必要な雑味が少ないのでそのまま食べるのがおすすめです。
天日塩のミネラルなど、使用原料の良さから美容や健康、食育や病人食の分野で好評。

白味噌
伝統製法である「もろぶた糀」がそのままに表現される甘口味噌。米糀が醸し出す、天然の甘味・旨味が特徴。
肉、魚、豆腐、乳製品などを「味噌漬け」すると、「酵素による分解」による芳醇な風味を演出できます。
※白味噌は生味噌でお届けするたに必要最小限の酒精添加をしております。

明治八年、徳島県鳴門市にて創業した老舗の味噌醸造所「井上味噌醤油株式会社」。
創業以来、“手仕事による味噌造り”を受け継ぎ、風土の四季の恵みと先人の知恵と工夫が織りなす「昔ながらの味」を自慢とする蔵元です。
味噌の風味を醸すために欠かせない米糀は、長年受け継いできた「もろぶた」という木箱を使い、約四十時間、麹菌に寄り添いながら「手仕事」にて育て上げます。
また、創業より受け継ぐ「杉樽」で天然醸造されることで、多量の旨味や香りを醸します。
当蔵で造る、常盤味噌、白味噌、御膳ねさし、御膳味噌の4種のうち、今回はおすすめの「常盤味噌」「白味噌」をセットにしてプレゼント!
みそ汁や各種スープにはもちろん、お鍋やおにぎりの具としても、温野菜にそのままディップしても、美味しく召し上がれます。
井上味噌醤油の昔ながらのみそを、ぜひご賞味ください。
みなさまのご応募お待ちしております!



おにぎりの具や、お鍋に使っても美味しくいただけます。


応募締切:2023年12月11日(月)23:59まで
当選人数:抽選で10名様
※当選者には、soupn.のSNSアカウントから
ダイレクトメッセージでご当選のご連絡をいたします。
※投稿いただいた写真は、soupn.のSNSなどでご紹介させていただく場合がございます。
※SNSアカウント非公開の場合は、ダイレクトメールにてご連絡できない場合がございますのでご了承ください。
※住所、転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただきます。
※ご応募いただいた方の個人情報は、プレゼント発送後に破棄いたします。
