
ジメジメ、ムシムシした季節の6月。みなさまお久しぶりです。
いかがお過ごしでしょうか。
あっというまに2023年も折り返そうとしているこの頃。
時の流れの早さに驚きを隠せないですね。
「2023年後半戦、もっともっと頑張りたい!」
「やりたいことがいっぱいありすぎて、、なにから手をつけたらいいんだろう!」
なんて、そわそわした気持ちになっているかたもいるのではないでしょうか。
でも大丈夫!出雲阿国さん・有田シェフの力をお借りしましょう♪
来る2023年7月の満月の日、美味しく福を呼び込んでみませんか?
【「ココロもカラダも元気に!開運スープ」とは?】
開運エンターテイナー・出雲阿国(いずものおくに)さんと
築地に店舗を構える有田大輔シェフがコラボして満月の夜に飲みたいスープを、
隔月でご紹介する人気コーナーです。
では、2023年7月3日の満月の日について、教えていただきましょう。
※2023年7月3日に向けての、スープレシピとしてご紹介しておりますが、
いつ食べても開運効果はあるのだとか!
最後にスープ自体の持つ効能も紹介してもらっているのでぜひチェックしてください♪

2023年7月3日は山羊座エリアで満月が輝きます。
山羊座のパワーは私たちにコツコツと土台を鍛え上げていくことを促してくれます。
それはまるで師匠のように長い時間をかけて
私たちが成長するよう時に厳しく、着実に目標を達成させるための稽古をつけてくれるようなイメージ!
ちょっと難しい課題を与えてくれたり、苦手分野を克服できるよう成長を促してくれます。
そんな満月では長期的な目標の土台作りを意識するのが吉。
しかし、長い時間をかけて確実な力をつけていく時
足かせとなるのは見えないゴールへの不安・・・。
この道が本当にあっているのか、なかなか結果が出ないからこそ
自信が持てなかったり、焦ってしまい時に過剰なストイックさで自分を追い詰めて
考えなくてもいいネガティブな思いにとらわれてしまうことも。
人によってはそこで諦めてしまうこともあります。
今回の満月はそんなグッと入った力を緩めて自分を信じることを意識してみると良さそうです。
まだ努力の手応えが感じられていなくても確実に一歩ずつ目標へ向けて進んでいます。
この満月の夜にその歩みを邪魔する余計な不安や迷いを手放して、
ありのままの自分で安定した努力を重ねていくパワーを身につけましょう♪
ちょっと肩の力を抜いて自分を信じて頑張る私たちを応援してくれるような満月ですよ☆
山羊座満月のおすすめの食材は
「ごぼう」「シラスなどの小魚」「黒ごま、シジミなど黒い食材」
そして調理方法のポイントは、
「じっくりコトコト出汁をとる」こと。
郷土料理や和食など長い間培われた古くから継承されているようなもの
によりパワーが宿ると考えられています。
出雲阿国 より
出雲阿国さん
「でも、和食で出汁とってスープってもう私はごぼうとシジミのお味噌汁にシラス浮かせることしか浮かばないんですよ!」
有田シェフ「確かに!w それも美味しそうだね!」
出雲阿国さん
「でも…もうちょっと山羊座満月的な難易度の高いことに挑戦したいというか
…ということで山羊座の開運食材を使ったお味噌汁以外のスープのレシピをよろしくお願いしま〜す♪」
有田シェフ「無茶振りじゃん!w 」

さすが出雲阿国さん!私たちの気持ちを代弁してくださいました。(笑)
さあ、出雲阿国さんと有田シェフにおうちでも実践したくなる、開運スープレシピを伝授していただきましょう!
「シラスとシジミ、ごぼうのすり流し」
約2人分
【すり流しとは】
「すりながし(擂り流し)」は、野菜や魚介などの食材をすりつぶし、
出汁でのばした、日本の伝統料理。

〈材料〉(約2人分)
・シラス 5g
・シジミ 20g
・ごぼう 1本
・酒 10ml
・醤油 5ml
・みりん 10ml
・塩 1g
・黒胡麻 1g
・水 300ml
〈下準備〉
ごぼう半分をざっくりスライスし、
半分はピーラーで長めにスライスする
〈作り方〉
①鍋にシジミ、水を入れて中火にかけ、シジミが開いたら取り出す。
②①のシジミ出汁の中に酒、醤油、みりん、塩、ざっくりスライスのごぼうを入れて、
ごぼうが柔らかくなるまで中火で煮込む。
柔らかくなったらミキサーで拡散しすり流しとする。

ミキサーでしっかり拡散してあげると、
なめらかで上品な味わいになります。
③長めスライスのごぼうを180度の油で素揚げし、カリカリごぼうを作る。
④②のすり流しにカリカリごぼう、シラス、黒胡麻、シジミの身を散らして完成!


出雲阿国さんによると、
「薬膳的には
ごぼうは体の余分な熱を冷まし、毒素を解消してくれる効能がある食材。
梅雨のこの時期にムシムシしてしまう体にこもった熱や
体の中の余計なものをデトックスして心をスッキリさせてくれます。
シジミは体に溜まってるモヤモヤする古いお水の代謝をよくしてくれる食材です。
今回のスープはコツコツ頑張る時に湧き上がる不安のモヤモヤや、頑張りすぎてヒートアップしてしまう時に、長く努力を続けたい時や自分に自信がなくなった時の
お守りのようなスープになること間違いなし!
もちろん、じっくり出汁をとったシジミのお味噌汁や
ごぼうチップスを食べてもOKです★」
有田シェフ
「…いや〜、今回は無茶振りでしたね!僕が鍛え上げられたような感じでした!w」
出雲阿国さん
「山羊座満月ですからね!ほらほら!すり流しだけに流して流して〜♪」
有田シェフ
「なんだか綺麗にオチまでつきましたね。w」

是非開運食材を使って運気アップとともに、
自分を成長させる今回の満月のパワーにあやかってみてくださいね!
次回の出雲阿国さん・有田大輔シェフによる
「開運スープ」は8月更新予定♪
お楽しみに!

6月30日(金)20時〜
「ずもさんのオンライン開運講座2023年7月」を開催いたします。
7月はどんな運気の流れなのか、
先人達が残してくれた知恵を活かしてHAPPYに過ごすための開運のヒントをたくさん
お伝えするオンライン講座です。みなさまぜひご参加ください♪
