昨年のあたらしい汁物との出会いのひとつに、「芋煮」がありました。
言葉としては聞いていたし、認識もしていましたが実際に食べたことがありませんでした。
そして東北支部のsoupn.スタッフ yukiiiiに教えてもらい作って食べたところ・・・
!!!
それからというもの、季節を問わずにレパートリーにひとつとなりました。

(芋煮が少しピンク色なのは、紅大根を入れたらからです。最近カラフル野菜に興味があります)
最近もつくりました。個人的においもは山芋が好きなのですが、
やはり芋煮には里芋だなーと思っています。
食感と具との相性が一番しっくりきます。
ぜひ、みなさまにもつくってみてほしいです!
いつか「芋煮会」に参加してみたいなー。
東北繋がりで、以前Yukiiiからおみやげでいただいた「仙台麩」にハマり、
私はいつも好きな煮物に入れています。

そして、フライング告知をすると2月の特集はズバリ『東北』。
まだまだ知らない日本に出会えそうな予感です。
ぜひ、ご期待ください♪
soupn.スタッフ umico